TEL:090-9901-7164
受付時間:10:00~19:00

愛犬との絆ノートを作ろう
共活ノート講座 
3回コース

〜愛犬と共にお互いの最期まで楽しく活きるために〜
愛犬とのペットライフをより豊かなものにし
後悔のない最期をお互いに迎えるための
準備をしよう
愛犬のために楽しく学び、
気持ちを寄り添わせて

飼い主さんの気持ちと向き合いながら
整理していこう!


愛犬との絆を確かめるのは、笑ってできる今がいい

こんな悩みはありませんか?

  • 愛犬のことをきちんと見送れるか心配
  • 自分や家族がペットロスのならないか不安
  • 介護や見送りの仕方がわからない
  • もしも自分に何かあった時、残された愛犬はどうなるの?
  • 愛犬が旅立った後の自分の生活はどうなるの?
  • 後悔をずっと引きずりそうで怖い
  • 自分で愛犬の緊急の時に対応して決断できるのか不安
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
その悩みを一緒に解決する講座です
ワークをしながら
愛犬と飼い主さん自身の気持ちに
向き合い、愛犬とのこれからを
「整理・準備」そして
学んでいきます。
世界に一つだけの
愛犬との絆ノートを一緒に
作っていきましょう

共に幸せなペットライフを送るための
共活メソッド講座

愛犬と一緒に
愛犬との絆ノートを作りましょう♪
お手元に届いた「共活ノート」にワーク形式で書き込んでいくことで、世界に一つだけの愛犬との絆ノートが完成します!ワークをやることで、愛犬の気持ちに寄り添い飼い主さん自身が安心して、愛犬との人生に最初から最後のその時まで、後悔をなくし最後にありがとうで見送れるようになりましょう!
〜講座内容〜
  • 講座は、3回のコースです!
    どの回からスタートしても大丈夫です。
    ご自身のタイミングで初めてください。
    <1講座1時間半程度>
  • 共活(ともかつ)ノート購入日から1年間、何度どの回の講座を再受講してもOKです!いろんな飼い主さんのお話が聞けたり、自分自身の心境変化に気付けたり
    します!

  • 2回目以降出席の際は、公式LINEのメッセージよりメッセージするだけ! <メッセージいただいた方にZOOMのアドレスをお送りします>
  • 開催日は、毎月ブログにてご確認いただけます!
    基本、火曜日と土曜日ですが変更になることもありますので、ご確認の上ご了承ください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
〜開催日〜
<昼の部>
木曜日
10:30~12:00
<夜の部>
土曜日
20:00~21:30
表示したいテキスト

講座の内容

共活(ともかつ)について深く知る 
毎回

共活(ともかつ)を実践して
愛犬と
楽しく生きていくために
メソッドの内容を理解しよう

*ワークの前に共活メソッドについて理解を深めます
<共活メソッドでできる4つのこと>


①お互いの気持ちを理解する
②これからのために整理する
③心から「ありがとう」をいうために準備する
④共に最善の最期を迎えるために伝えておく。

愛犬のためにできることを増やそう!
第1回

飼い主さんが愛犬のためにできること!それは飼い主さんだからこそできることなのです。
日々の愛犬のことを把握しておく
ことで後悔のない最期を
迎えることができます。

①愛犬のプロフィール
②飼い主さん自身でできる健康チェック&行動チェックの仕方を学ぶ
③愛犬の現在の状態を把握する
④<ワーク>愛犬と家族のストーリーを思い出してみよう

愛犬に寄り添い考えてみよう
第2回

愛犬に寄り添い考えることで、
愛犬の気持ちも飼い主さん自身の
気持ちもわかるようになる!
そこから、今できることを
考えよう。

①<ワーク>うちの子に寄り添い考えてみよう
②<ワーク>うちの子から手紙が来ました
③<ワーク>今だから、一緒にやりたいことリストを作ろう!

共に幸せな最期を迎える準備をしよう
第3回

必ず来てしまうお別れの時まで
今を共に活き、準備&学びをしておくことでその先の人生が必ず変わります

①介護・お金のこと・終末期を学ぶ
②エンゼルケアの仕方・葬儀埋葬・供養と仏壇について学ぶ
③もしも自分に何かあったらの準備<ワーク>愛犬が不幸にならないよう繋ごう
④愛犬を看取ったその後の飼い主さん自身の終末期を考える

講座内容

オンライン(ZOOM)による講座なので、全国どこからでも
愛犬と一緒に愛犬の顔を見ながら、ご家族と一緒に受講して
いただけます。ざっくばらんに、そして同じ愛犬を愛する
飼い主さんと一緒なので、辛い気持ちにならずに楽しく
参加していただけます!「あっという間の時間でした!」と
ご感想をたくさんいただいています。
毎月、開催してるのでノートのどの部分から始められても
問題なく5講座でノートを完成することができます。
再受講することで、より深く学んだり他の飼い主さんの
考え方を参考にしたりできて、より愛犬への愛を深めることができますよ!


  • 共活ノート(1冊)+3回の講座
    *講座は1年以内なら何度も再受講可能
  • 15,800円(税込)送料別途430円

あなたは当てはまりますか?

こんな人におすすめの講座です

  • 絶対に愛犬を笑顔で見送りたい!
  • 最期に後悔しないようゆっくり準備しておきたい
  • 看取り、エンジェルケアの方法を学んでおきたい
  • 後悔をしないよう終末期の知識をつけておきたい
  • 他の飼い主さんの考えも聞いてみたい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

講師紹介

ペットコンシェルジュHITOMI
藤本 仁美(FUJIMOTO HITOMI)
profile
  • 一般社団法人 
    日本ペットコンシェルジュ協会代表理事
    有限会社 ポッケ代表取締役

    私は、30年に渡るペットと飼い主様、両方に関わり寄り添わせていただいた経験の中で、様々な「うちの子ストーリー」を見せていただき、『今だからできること』準備の重要性を痛感しました。

    そして、その数々の経験をもとに「共にこれからの人生を活き、共に最期の瞬間まで心の中で活き続ける・・・」
    ペットとの関係だからこそ築くことのできる「共活メソッド」というものを作り上げました。

    共に暮らしてきた時間の中に、全ての答えはある!​
    うちの子と共に考える終末期の迎え方。そして、うちの子と飼い主さん自身の終活。大切な、かけがえのないうちの子とあなたの最善を見つけていくお手伝い 「ペット終活」に特に力を注いでいます。

    ​*共にハッピーな最期にするために〜
    「共活®︎メソッド」考案者


    ペットロスにならない、飼育放棄がなくなる社会を目指して活動しています。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト

受講者の声

先住犬が教えてくれました

ムックくん
虎哲くん

ムック&虎哲の事は勿論考えながら講座を
受けていましたが、それより先住犬の事が頭から離れず、横にあった写真をチラチラ見ていました。

先住犬は道路をさ迷っていた所を保護しそれから
飼い始めました。我が家に来て幸せだったかな?
お散歩朝、夕頑張ってたつもりだったけど、
満足だったかな?
最後は私と離れ離れになってしまって
寂しかったかな?とか色々頭に浮かんできました。

だからこそ、ムック&虎哲には出来る限りの
一緒にいてあげて色んな所に連れていってとか
思ってしまいます。

今だけじゃない。今後の事も考えながら生活していくきっかけをいただけて本当に良かったです。

後程ゆっくりノートやお手紙を完成させて行こうと思います。
本当にありがとうございました

今まで悩んでいたのが嘘みたい

竹輪くん

3回講座の毎回の1時間半があっという間すぎて、すごく驚きました!

毎回、違う飼い主さんの話が聞けるのも
とてもよかったです!
みなさん、一緒に泣いたり笑ったり・・・

今回、共活ノートを記入することで自分が竹輪にどう思われたいのか、どうしてあげたいのかが明確になりました。
コロナの自粛生活の時竹輪がいてくれてどんなに癒されて助かったか・・・

毎日毎日しっぽをぶんぶん振って母ちゃんと近寄ってくる可愛い竹輪。もっともっと幸せにしてあげたいです。

これから先年老いてもずーっとずーっと竹輪と一緒にいたい。

そう思う私に介護が、老犬が、可愛くて愛おしいものと教えてくれたのです。

 ずーっとペットロスになる覚悟でしたが先に見送ることが一番の幸せと教えていただき心も軽くなりました。

ノートきちんと完成させて竹輪BOX早速作りたいと思います。

最期の時の竹輪を見送ったら虹の橋で待っててもらって再会した時のことを考えながら過ごせそうです。

 本当に有難うございました。

竹輪&竹輪の母ちゃん

共活講座ありがとうございました

色んな気づきをもらえた時間に
なりました

かんなちゃん
なのはちゃん

3回講座ハードだな~って思ってたけど、
あっという間でしたね!毎回楽しすぎました!

この子たちがいなくなる日のことを想像したら
落ち込み不安しかなかったけど…

共活セミナー受講させてもらってこの子たちを
看取ることが幸せだってことに気づけたかな。

いずれやってくる、彼女たちとのお別れを前向きに
受け止めつつ(だって!必ず来てしまうんだし!この子たち残して先には逝けないし!)

 大きな決断をしなければならない時がこれから
先あるかもしれない…

その時になって慌てない…迷わないように…
知ること、準備することは大切ですね!

いろんな気づきをもらえた時間になりました。

 今は、今を全力で楽しむ!私たちの7倍のスピードで時を刻んでいるこの子たちのために1分1秒ムダに
したくないなって改めて思いました。

 また、文字にして、残しておくことって重要だなとも思いました。

講座終了して1週間も経ってないのに、共活ノート
見返したら泣けてきました…。

 本当に毎日が癒し!!!

こんな気持ちにさせてくれる彼女たちに感謝!
そして今日も明日も共に活きる!!!

 ひとみさん!ありがとうございました。

 

家族で話し合うきっかけになりました

グウちゃん

過去現在未来と改めて思い出したり、
考えたりする機会となり、
色々なことを考えさせられました。

自分がいかにグウのことをわかってないのか、
自分よがりだったのかと思いました。
そして、どれだけ大好きで大切なのかも
改めてわかり、これからもっと大事にして
いこうと思いました。

いつも暑いからとか混んでいるからとか言い訳を
して、何処にも出かけずまったりしてることが
多いですが、これはこれでいいと思うけど、
やっぱり色々な思い出を作れるように
無理なくお出掛けしていこうと思いました。

家族5人とグウとみんなで出掛けたことが1度も
ないので、まずはこれをやりたいことリストの
1番にあげて楽しい時間を過ごしていきたいです。

看取りもまだまだ先だと思っていましたが、
いざと言うときに狼狽えて、何も出来ず、
見送ったあと後悔するのが
目に見えてわかります。

これから家族でゆっくり話あって行こうと
思いました。

ホントに色々と勉強になりました。
ありがとうございました

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講座の詳細

会場
オンライン開催 (ZOOM)
料金
15,800円<税込> 
別途共活ノートレターパック代430円
共活ノート(1冊)+3回の講座
*講座は1年以内なら何度も再受講可能
講座の所要時間 
1回の講座は、1時間半程度
共活ノートは郵送いたします!
世界に一つだけの愛犬との
絆ノート「共活ノート」を
講座当日までにお手元にお届けいたします。
(レターパック)
お手元に届きましたら、最初の愛犬情報のみ
講座当日までにご記入をお願いいたします!
講座内容
オンライン(ZOOM)による講座なので、全国どこからでも愛犬と一緒に愛犬の顔を見ながら、ご家族と一緒に受講していただけます。
ざっくばらんに、そして同じ愛犬を愛する
飼い主さんと一緒なので、辛い気持ちにならずに
楽しく参加していただけます!
「あっという間の時間でした!」と
ご感想をたくさんいただいています。
毎月、開催してるのでノートの
どの部分から始められても
問題なく3講座でノートを完成することができます。
再受講することで、より深く学んだり他の飼い主さんの考え方を参考にしたりできて、より一層愛犬への愛を深めることができますよ!

受講の仕方
初めましての講座は、3日前にメールにZoomのアドレスが届きます!
そこからお時間15分前より入室していただけます。
2回目以降は講座の開講日をご確認の上、公式LINEのメッセージより受講希望とご連絡いただきますと、折り返しZOOMのアドレスをお送りいたします!
PCかスマホで受講いただけます。
詳細は、共活ノートがお手元にとどく際、詳しくご案内いたします。
基本、お顔出しで受講をお願いいたします!
ぜひ、愛犬も一緒に〜♡
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。